たーりです。
朝活のオススメです!
今のワタシは
毎朝4時過ぎに起床して朝食お弁当の準備等の朝仕事をしたら
ワタシだけの時間が始まります!
今日やることを書き出したり、本を読んだり…(嬉)
最近のこの時間の大半はこのブログ作成にあてています。
朝活すると
めんどくさい家事を早朝に終わらせておいたり
好きなことをする一人時間を満喫したりと

1日が長く得した気分になって良い気持ちで過ごせます!
AM4時過ぎ ヨレヨレしながら起床

そうはいっても眠いものは眠いですよね…
ポットでお湯を沸かしている間に顔を洗ってきます。
AM4時15分頃 窓をすべて開放~
1階の窓を開けて換気します。
最近は朝冷えることが多いですが
そういう時は30分と時間を決めています!
気持ちがいい~

AM4時20分頃 義両親の写真にご挨拶します
お供えしているお水とお茶を取り替えます。
私はお水担当、オットがお茶担当です。
写真にご挨拶するとなんとなく心が落ち着くような気がしますね。
AM4時25分頃 朝食、お弁当の準備をはじめます


カットして冷凍してある魚を焼いたり
作り置きおかずを温め直して用意していきます。
AM4時45分頃 他の家事をやっつける!
①前日に洗濯したものをたたんで収納
これをここでやっとくと後がラクです!
②かんたん風呂掃除
週に1度しっかり風呂掃除をするので
毎日は水だけで汚れが落ちるブラシで
床、浴槽を洗って終わりにしています!

キレイを続かせるには掃除後の拭き上げが大事!!
床や壁の水滴を拭き上げるだけで
次のしっかり風呂掃除までキレイが続きますよ~
AM4時55分頃 メイクして身支度を整えます
仕事のない日でも軽くメイクはします。
急に出かけるとなった時にここからメイクするのがめんどくさいんですよね~(笑)
ここでついでに洗面台の掃除をしてしまいます。
鏡も拭いておくといつもピカピカ~

AM5時過ぎ 朝活スタート!
いよいよワタシの至福の時、朝活がスタートです!
①今日やることリストを書き出します。

書き出すことでやり忘れを防げますし、やらなければいけないことも明確になるので
何時にそれをやるかなどスケジュールを立てることが出来ます。
そうすることで
「ここに空き時間がある!」
あるなど発見がありますよ~
②本を読んだり見逃したドラマを見たり(嬉)
ここはワタシの自由時間なので好きなことをしています。
最近はこのブログの執筆時間にあてていることが多いですね~
静かな空間にいると
たまに聞こえてくる外で鳴く鳥の声など聞こえると
癒されるし、作業がははかどります!

AM7時ころ 朝食を食べます!
だいたい2時間前後、朝活を満喫したら
さすがにお腹が空きました…
ずーさんの分も一緒に準備して
いただきまーす!

AM7時30分ころ 朝散歩(ずーさんと)
朝食が済んで片づけたらほぼ毎日続けている
ずーさんと朝散歩
に行きます。
だいたい30分~40分ほど歩きます。
今の時期は気温も湿度も調度よくて
本当に気持ちがいいんですよね~
ずーさんとの話もはずみます!

まとめ
朝活をするには
いつもよりも早く起きなければいけないところが
ちょっとツラいですよねぇ…
でも朝早く起きて何をしたいのか
が決まるとそれをしたいがために起きれるようになります!
ワタシの場合は
ひとりの時間がほしい!
好きなドラマをひとりでゆっくり見たい!
などでした。

自分の心がが満足することで1日機嫌よく過ごすことができます。
朝活オススメです!
コメント