
こんにちは!
今日は50代働くワー主婦の朝活を紹介します!
ムスコのずーさんも時々参加します。
AM4:30 起床
今朝もヨレヨレしながら起床。
リビングに行くとすでにずーさん(息子22歳自閉スペクトラム症)がいて

AM1:30頃目が覚めちゃった

そっか~ でもきっと今夜は眠れるから大丈夫だよ!
1週間のうちに1~2回くらいこんなことがあります。
AM4:40 朝食、弁当準備
顔洗って、白湯飲みながら朝食弁当作りスタート!
朝食と弁当のメニューは大体決まっていて
事前に3~4品程度作り置きしておいた副菜を使うので時短になります。
その後前夜した洗濯物のたたみ収納、簡単に風呂掃除。
ずーさんはいつのまにか自室に戻っていました。
AM5:30 ブログ書く
身支度整えて
AM7:00頃までブログ作業します。
仕事の日は帰宅してからの作業はなかなかキツいのでこの時間に集中して書きます!
我ながら朝活してるって感じだな~
AM7:00 朝食
ずーさんの朝食を部屋に持っていきます。
基本ムスコは食事を自室で取ります。
紆余曲折ありましたが今はこの形に落ち着きました。
(このことは今後書いていけたらな、と思っています)
私も朝食食べます!
お腹減った~
AM7:30 ずーさんと朝の散歩

朝日を浴びながらだいたい30分程家の近所を歩きます。
よほどの豪雨じゃない限り決行して
かれこれ1年ほど続けています。
AM8:00過ぎ 帰宅
ずーさん体調すぐれなくても散歩に行くと気分が晴れるのかよくしゃべっています。
帰宅後もひとしきり話した後

調子悪い…

…
そっか。のんびりしててね。
これも1日のうちに何度も見る光景で、通常運転です。
AM9:00 出勤
出勤時間は曜日によって違いますがだいたいこの時間前後です。
荷物の確認をして
マイ電動チャリで行ってきま~す!
まとめ
私の仕事がある日の朝活はこのようなルーティンで過ごしています。
特に今の時期は暑さにやられて帰宅後は使い物にならないので、
頭がクリアな朝に出来るだけ片付けておきたいと思って行動しているのですが
それでもバタバタしてしまいます(泣)
早く涼しくなってほしい~
コメント