たーりです。
先日誕生日を迎えました。
58歳です!
毎年言っていることですが
今更ながら信じられません!!!
初対面の人に
「え~~~見えない~~~若い~~~」
なんて言われてその気になって実際の歳を意識しないようにしていました。
が、確実に頭や身体は歳相応で
明らかに以前よりも変化を感じています。

最近よくあること
用があって家の2階へ移動している途中で
「何をしに行く途中だったかしらん…?」
ある時は話している最中に
結局何を話そうとしていたか分からなくなるとか…(ちょっとヤバい)
てことが最近あるんです。

こんなことがあるともちろん落ち込みます(汗)
ですがわたしはすぐそれを忘れてしまう…
というより立ち直りが早いんです。
これがわたしの
長所であり最大の短所なのです。
長所なのに短所な理由
落ち込みから立ち直りが早いということは長所ですよね。
でもすぐに立ち直るということは反省をせず
解決策を考えていないということになります。
ようするに根本的な問題から目をそむけているんですよね。
実はこれ最近気づいたんです…
自分では立ち直りが早いのは最大の長所だと思っていたのですが
ところがどっこい
問題から目を背け反省しないヤバいやつだったのです!

ブログで自分を知る
なぜ今さら反省しない自分に気づいたかというと
このブログなんです。
ブログの内容は主に自分の中にあるものを書いていますが
書き続けていくと
「わたしってこんなことしてきたんだ!」
「こういうことが実は得意だったのかも」
など気づくことが多くあります。
そのうちにイヤでも自分の欠点が見えてくるんですよね…(汗)
それが反省しないわたしでした。
気づいてしまったからにはなんとかしなきゃ!

短所を長所に変えるために

反省しないわたしが解決策を必死になって考えました。
『落ち込んだ時は文字に起こす』
思っているだけでは忘れてしまうけれど
文字にすると目で見るため現実味が増します。
どうして落ち込んだのかイヤでも目に入ってきますよね!
『改善できる方法を考えて文字にする』
やっぱりこれも目で見て認識することが大事なんです。
1つでも2つでも解決策が思いついたら文字にして可視化します。
『すぐに行動する』
文字に起こしただけで満足しがちですが行動しなければ意味がありませんよね。
ここは甘い自分(わたしのことです)にムチ打って行動あるのみです!

50代後半になって
まだまだ自分を変えないといけない未熟なわたし…(涙)
でもこのブログのおかげでまたひとつ成長できたじゃない
(↑オッとまた反省してない?)
ほかにも気づくためにブログを書き続けよう!
コメント